ゼロからでも安心して出来る!大人のためのブレイクダンス教室

朝活に渋谷にて土曜朝10時~のブレイクダンス教室は如何ですか?




皆さんこんにちは!


未経験、初心者専門ブレイクダンススクール講師兼パーソナルトレーナーの漆(うるし)です!



土日のお休みの日って皆さん何時まで寝てますか?



普段平日にお仕事を頑張ってらっしゃる方だと、
お休みの一日目である土曜は遅めに起きる方もいらっしゃるかと思います💦




そんな方に早起きの習慣づけという



【健康と時間の有効活用】の為に、



あさイチのブレイクダンス教室をおススメしたいな…
と思い今回ブログを書かせていただきました!



何で僕が休みの日まで早起きを薦めるのか?などについて簡単に理由、
というかデメリット・メリットを書かせていただきます!










【デメリット】

・いつもと違う時間に起きると体内時計が乱れ、
月曜に身体がだるくなりやすい。


↑は平日に7時とかに起きていて土日は10時以降に起きている前提の話です。
個人差も勿論あると思いますが一度体内時計がずれると戻すのに数日かかるというお話もあるので、
なるべく同じ時間かズレは1時間以内に収めるのが良いかも知れません💦










・時間を無駄にしてしまい後悔する?



これは例えば昼に起きると寝てる時は良いですが、
やりたいことや行きたい場所がある時に時間を無駄にしてしまったような気がして
自分を責めてしまう…ような感じですね💦


しかもいつもと違う時間まで寝てるので先ほどの話同様身体も重く、
行きたいとこがあるのについダラダラしてしまい気が付いたら夕方に…

というようなお話です…。


ダラダラするのが悪いとは僕は全く思ってないので、
ダラダラするのを最初から予定に入れて行動するとかだったらアリじゃないか?と
思ってはいます!




が、やはり睡眠においてはある程度時間を決めて、
意識的に夜更かししたり遅くに起きたりをたまーにする位が良いのでは?と考えています。



では逆にメリットは…?


ここからはメリットについて書かせていただきます!







【メリット】


・時間を有効に使える

例えばですが朝10時のクラスに参加すると12時以降の時間は確実にフリーになります。


レッスンは渋谷にて行ってますので、
そのまま遊びに行ったりオシャレなカフェに行ったりも出来ますね!

(前いらした生徒さんの中には英会話教室等そのまま別の習い事に行かれる方もいました…。
凄いアグレッシブ!)




・土曜の朝から運動して、
ストレス発散によるフレッシュな気持ちで休日を過ごせる



運動の効果は色々ありますが、
平日に運動出来ない方にとってもいい気分転換になるかと思います。
適度な運動は健康な身体やメンタルを維持するにに必要なのでおススメしたいところです!








・平日起きる時間が早い方は土曜も早起きするので、
自律神経が乱れにくい


これはデメリットの真逆ですね。
起床時間がズレると自律神経が乱れるので、
平日に早起きしてる方は体内時計を維持しやすいです。
(普段夜勤の方には逆効果かもですが…)



体内時計を維持できればメンタルや身体のパフォーマンスを維持、
又は回復して月曜を迎えられるかと!






と言った形で色々あるわけですね!





ブレイクダンスをこれから始めようという未経験者さんや、
初心者さんにとってはブレイクダンスはやはり敷居が高いように思います…


だからこそ最初の入り口は絶対に上手くなってやる…!


とかではなく、
軽い朝活でダンスやろうかなぁ…位のノリでも良いのかも知れません。


実際多趣味の方で軽いノリで始めたら楽しくなってきて、
自主練したりしながら6年近く続けている方もいましたし
逆にのんびりマイペースに自主練はしないけどレッスンは真剣にやる…



という方もいらっしゃいます!
取り組み方はそれぞれなんで何にしても楽しくやれたら良いんじゃなかろうか?
と、思います!





ブログをお読みいただきありがとうございました!


朝活にご興味のある方、お問い合わせ等は↓のボタンからどうぞ!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です