ブレイクダンスを通して理想の自分と   健康な体を手に入れる

ブレイクダンス未経験者、初心者さんに筋肉(筋トレ)は必要か?

皆さんこんにちは!

未経験者、初心者さん向けパーソナルトレーナー兼ブレイクダンススクール講師 漆(うるし)です!





今回は【ブレイクダンスに筋肉は必要か?】

という疑問について、

現役のパーソナルトレーナーとしても活動している僕なりの考えでテーマに沿ってお話させていただきます。(ちょくちょく生徒さん等に質問されることもありますし、気になるところですよね。)


この記事は↓の方におススメです

  • ブレイクダンスを始めようかまよってるけど、筋肉は必要か知りたい
  • 上手くはなりたいけどたくさん時間は取れないから効率良く、でも気楽にのんびりやりたい


↑に当てはまる…という方は気楽なお茶菓子でもとりながら気楽に読んでいただけるとうれしいです。




是非最後まで読んでいって下さい!




ブレイクダンスに筋肉は必要か?結論→無くても大丈夫!ただ…

 

筋肉は必要か否か?

見出しの通り【筋肉はそこまで必要ないです

技にもよりますが重心移動やコツが大事だったりするので特に無くても大丈夫です。


ただ…(ここからは個人的な意見です)

【運動神経抜群、20代半ば以下、週3~4回は練習出来るという方以外は筋肉があった方が良いんじゃないかな?】

と、考えています。

というのも、

・身体の使い方やどこに力を入れるかが分かりやすい(結果的に体の負担も減ります)

・特定の動作や瞬発的な動き等がやりやすくなる

・関節のケガを防げる

というメリットがあるかと思います。

跡えば足を振り上げる動作だったり仰向けで腰を丸める動作は腹筋やモモの筋肉があった方がやりやすいですし、

逆立ちや片手に体重を乗せる動作は1箇所ではなく様々な部位の筋肉に負担を分散させないと関節のケガに繋がってしまいます💦

筋肉(身体)の使い方が分かっていると↑のお話を意識しやすくなるかぁと考えています。


運動神経が良い方は体の使い方がお上手なので筋トレが必要ないかもですし、

週3~4回以上練習出来る方は練習の中で筋肉も発達するかも知れません。


ただ社会人からブレイクダンスを始めようという方は時間もなく、

運動が久しぶりで↑に当てはまらない方も多いと思いますので参考程度にどうぞ💦


経験談ですが現在社会人の生徒さん達を見ていて筋トレを入れた方が技の覚えが良かったりもするので(イメージに体が追い付いてきた?)やはり大人に筋トレは欠かせないなぁと思いました。

やはり筋肉は裏切らないので今後もレッスンで簡単な筋トレを入れていこうと思います!(脳筋ではございません)




筋肉があると重くなる?あって損はない?

これめちゃめちゃ聞きますね…💦

筋肉がつくと動きが重くなると言いますが、

僕は【練習量<筋トレになったり、ボディビルやフィジーク位筋肉がつかない限りはそこまで影響は無い】

と考えています。ブレイクダンスに関しては僕は実例をあまり見たことがありません💦

筋トレがメインになってしまい練習量が減ったせいでパフォーマンスが落ちるとかはあるかもしれません…


ただ筋肉はすぐつくものでもないし、数キロ増えた位ではすぐ身体が動かしにくくなることもないかと思います!

筋肉が増えても全然動けるこの方はとてもいい例ですね


この筋肉でこんな風に動けるのは本当に凄いしカッコいいですよね?!


最初の方に書いた様に筋トレはしんどいですがメリットもあるのでやる価値は十分ありますね!

レッスン等では一人ではやらず流れで一緒に行うので続けやすいと思います!



時間のない社会人はなおさら筋肉があった方が効率が良い?

最初の方に書かせていただいた通り、

個人的には社会人からブレイクダンスを始める方には筋トレは本当におススメです!


そして、時間のない方ほど効率が良い理由は筋トレは休んでいる間に発達するからです↓


・筋トレで負荷がかかる→筋肉に傷がつく→体を休ませてる時に同じ負荷で筋肉に傷がつかなないように筋肉が太くなる→次のレッスン時に前より筋力が発達しダンスの動作もやりやすくなる


という事が身体で起きます。(超回復というやつですね)

そして運動、ダンスの動きというのも脳に記憶されていくものなので練習をしてから適度に休ませることで

記憶(技に対しての身体の使い方)の整理が進み(レミニッセンス効果)ダンスが上達していきます。

※勿論練習量は多いに越したことは無いですがプロを目指すわけでもなく、ゆるく趣味として上達していくなら週1回のレッスンでゆっくりですが上達することも可能だと思います。



まとめ

筋肉をやたら連呼する暑苦しい内容になりましたが如何でしたか?💦

簡単にまとめると…

・ブレイクダンスに局単に筋肉は必要ないが、ケガ予防や動作がやりやすくなるのであった方がお得

・筋肉が何十キロも増える、筋トレメインにならない限り筋肉がついても動きは重くならない

・筋トレを行うことで休んでる時に筋力が発達し、練習に時間を割けない方でも週1でゆっくりだけど上達出来る


という感じですね💦

僕自身が運動神経が悪かったので身体の使い方等を学ぶためにパーソナルトレーナーになった背景があるのでやたら筋トレ推しになってしまいました💦

勿論筋トレをしなきゃいけないわけではないですし、例外もたくさんあるのでこういう意見もあるんだなぁ…

という感じの生温かい目で見ていただけると嬉しいです。


ブログをお読みいただきありがとうございました!

このブログがこれからブレイクダンスを始める方の参考になりましたら幸いです!

もし興味が湧いて楽しく筋トレやブレイクダンスをしながら健康作りをしたいという方は

是非レッスンに遊びにいらして下さいませ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です