皆さんこんにちは!
未経験者、初心者向けブレイクダンスクール講師の漆(うるし)です
最近はブログもサボりがちになってたのでそろそろまた再開していこうかと思います!
(来週からまたサボると思います!)
実はまぁ割と経つんですがスクールの生徒さんを集め、
練習会を開いてました!
他クラスの人と会ってみていい刺激になったりすれば良いなぁ位のノリで実施しました。
来たいけど来れなくなってしまった生徒さんも居ましたが、
お忙しい中でも一人でも来たい!と思って下さっただけでも良かったです!
今回の練習会を行いたいと思った理由は先ほども書いた、
生徒さんが他の方と知り合い、刺激になったり視野が広がるキッカケになれば良いなというのがまずは一番です。
あとは仕事によるかもですが、
仕事以外の人との付き合いって大人になると本当に少なくなるので
そういうコミュニティ的な場を提供出来たらな…というのも理由の一つです。
僕は接客業なので色んな方とお会いさせていただき、
様々な価値観を学ばせていただき現在に至る感じです。
一生やる仕事の中で接客業を選んで良かったと本当に思います。
ブレイクダンスは踊る人の価値観等もにじみ出たりするので、
人間的な成長はダンスの成長にも繋がると僕個人はかんがえています!
あとはブレイクダンスが上手い下手とかは置いといて、
健康や人生を豊かにする役立つものになったら良いなと。
めちゃめちゃゆるい感じでした(笑)
皆さんストレッチしたり少し動いたりしながら他の方と話したりされてましたね。
ちなみに今回僕がお世話になってるダンスチームのリーダーを呼んでいたので、
彼がかなり場の雰囲気を和ませ緊張しにくい空気を作ってくれていたと思います!
(ありがたやありがたや)
途中リーダーのK氏によるWSと、
最後は輪になって一人ずつソロをやるサイファーを行いました!
↑👍してるのが頼りになる漢のKさんです!
良い笑顔だ(笑)
↓生徒さんの成長が見られ、僕としては嬉しかったですね。
やって良かったなぁと思ったのは、
・K氏が来てくれたおかげで、僕以外の歴の長いBBOYに触れる機会が作れて刺激になった
(今後も知り合ったBBOYで初心者さんに対しても優しく、
この方は間違いない!というBBOYに来ていただけたらと嬉しいなと考えています。)
・生徒さんが上手くなきゃいけない!とか、練習はひとりでやる辛いもの…
とかではなく気楽な雰囲気でのんびり練習していただけた
特に二つ目は良かったなぁと考えています。
日本だけではないと思いますが完璧でないといけない、
上手くないと人前で見せてはいけないという考えや空気感も少なからずあったりします。
例えば外人さんだとダンスのスキルは無いけどノリで踊ってたりとか。
上手いに越したことは無いと思いますが、
結局ダンスをすることの根本は
【楽しいから】
だと思いますので、
そういう意味で生徒さんが気楽に楽しそうに練習していただけたのは本当に良かったなと。
※レッスンの疑似体験、ブレイクダンスの振付ってどんなの?
というのが気になる方は↓をクリックしてみて下さい!
・ブログ 最初に覚えると流れで踊れるようになる-2
今回の練習会は個人的にはめちゃめちゃ悪い!というものではないと思ってはいますが、
やはりもっと良くしようと考えると反省点もあるもので…
主には2つあり
・もっとコンセプトと内容をきっちり決めた方が良かった
・初対面の方もいて緊張している方もいたので緊張をほぐす為の工夫が必要かも
という感じですね💦
一つ目に関しては、
のんびりした練習会にはなりましたがフリーな時間があり過ぎて具体的な内容がなく
少し半端な感じになった気もします💦
未経験者、初心者さんが動きやすいように何かテーマを決めて皆で練習する等、
時間配分や内容を決めておくとよかったかなと。
二つ目は仕方ないところもあるかもですが、
何か打ち解けやすい要素を考えるのもアリかなとは思いました。
ただ大人な話、
みんながみんな全員仲良くなれるとは限らないのでこれは
そこはかとなく考えていきたい部分ですね💦
次回は未定ですが、
またやりますか?等のありがたいお声もあったのでまたやらせていただくつもりです!
次回はHP等にも告知させていただき、
練習会内でプチWS(基礎について)を行い未経験の非会員の方も参加できるようにしたいなと考えています!
↑に書いた反省点も改善し次に繋げたいと思います!
ブログをお読みいただきありがとうございました!
練習会にご興味の湧いた方は次回告知の際に是非お問い合わせ下さい!
通常レッスンの体験も是非の是非!